ジャンル別記事/ 店長の独り言
2019年6月6日

こんにちは。店長です。
♪新規開講のキッズヒップホップダンス教室が本日よりスタートしました~♪
当店では個人または団体定期利用・お教室利用をご希望の方を募集中(曜日.時間 応相談)です。まずはお電話にてお気軽にご相談下さい。よろしくお願いします<(_ _)>

相変わらず業務そっちのけになりますが、やっと来ました‼ 明るいニュース!(^^)!
ここ最近、大麻だの不倫だの、悲しかったり、しょーもない話題ばかりでしたが、
令和最初のBIGカップル参上ということで、みんなホッコリ&お祝いムードで一杯♪
明るいニュースを有難う。本当に目出度い‼ お幸せに( `ー´)ノ

自分と同い年の人間が、物事を地道に頑張り結果を掴んだ姿を見ると、
とっても刺激になります。「なんか知らんけど俺も頑張ろう」的な感じに。
そんな中、昨日のビッグニュースを知る前にたまたま注文していた物が届きました…。
コレなんですけど…↓↓↓
DSC_0033
ん? 俗に言うサウナスーツってやつです。。
そう…これから私が地道に頑張ろうとしているのは「減量」なのです(T_T)
「人には人の乳酸菌」ビオフェル〇ンと蒼井さんが頭をよぎります。
とにかく外野から「太った」との声が多くなり、自分でも代謝の悪さに驚くばかり…、
「こりゃあ、そろそろ」との想いが募り、貴重なお小遣いで購入。
あれほど愛してやまなかった煙草も、昨年秋にアッサリ辞める事ができた実績(意志の強さ)に加え運動は得意な方でしたので、微妙に期待しつつ地道に有酸素運動してみます。

で、「早速今夜から頑張ろう!」そう決意を固め、当ブログを書いていた所… … 、
つい先程、セブ島に旅行されたというお客様がお土産を持ってご来店下さいました。
ありがとうございます(^^)
DSC_0034
その中身は、酒(ビール)&おつまみセット … …こ、これは。
サウナスーツ+酒+ツマミ…見た事のない組み合わせに、私は感動しました。
「人生を自分らしく生きる」とは、まさにこういう事なんだと!
全くもって意味が解らない思考に陥ってますが、
この瞬間、「明日から頑張ればいいや」との結論に至った次第で御座います<(_ _)>
何だかんだと、運命的タイミングってあるもんなんですかね … 知らんけど。
どれだけ我が道を進めるのか…それを計る意味でも我ながらどうなるのか?
糾弾決議の〇山議員がどんな答えを出すのか? 色々と先が楽しみです。
因みに目標体重もなければ、食事制限も禁酒も一切ナシ。ぜひ!ご期待しないで下さい。
それではまた。

 ~業務連絡~
★今週土曜は両館12時オープンです。
★6月22(土)~23(日) 両館連休させて頂きます。

2019年2月7日

こんにちわ店長です。
最近、バンクシー報道を見る度に思います。
壁.塀.時には公衆トイレの外壁に絵⁉
その意味深な絵を描いた人がバンクシーさん⁉
OH!それなら超絶OK~ってなるのに対し、
素人が描くスプレーアートはスーパーNG‼
しまいには「落書き」と言われるまで、
嫌われますけど、一体何が違うんすかね⁇
許可取ってるなら、共に全然良い話ですけど、
それが無許可で、描いちゃイカン場に描いたって
事となれば、おんなじ「落書き」じゃ~ん…と。
おんなじ「ストリートアート」じゃ~ん…と。
バンクシーさんかも⁉だったら、
描かれた部分だけ切り取って調査って…(笑)、
「タワシとバケツ持って消す」ではなく、
切り取っちゃうんですから、大変な事ですよ。
絵のプロアマ関係ないし… よう知らんけど。
でも、当店の外壁に絵なんて描かれた日には、
バンクシーもクソもなく、きっと嫌…だよな( ;∀;)
で、きっと描いた本人に消させるだろう…な。
そんなしょーもない想像を私にさせてくれる
バンクシー報道、何気に好きなのかもしれません。。

と、いきなり関係ない話で始まりましたが、
ここからが本日の本題です( ̄▽ ̄)
実はですね、溜まっていくばかりです。
私は本当に困っているのです。
何が溜まるかって? コレなんですよ⤵⤵⤵
_20190207_110038
お客様の忘れ物達(*_*)。。
(写真は本館の忘れ物の一部です)
自転車の鍵?カポタスト.ピック多数.アンブレラ、
しまいには、ICOCAって…おいおい‼。
他には、診察券.CD.スマホとか…。
で、圧倒的に多いのが髪のピン止め。

う~ん、忘れ物してしまうのは仕方ないのですが、
なんで引き取りに来てくれないのでしょうかね?
スマホ忘れの引き取りだけはメッチャ早いけど…。

「廃棄しちゃえ!」って話ですけどね…、
忘れ物の存在そのものを忘れた頃になると、
「~を見かけませんでしたか?」とか、
「だいぶ前に忘れちゃって~、たぶんココに~」と、
突然、昨日の事のように問い合わせが来る現実…。
なので、捨てるに捨てられないのです(T_T)。
一応、忘れ物の保管は3ヶ月と決めてますけど、
なかなか思うように行かないもんです。。

とにかくです!
忘れ物は引き取りにきて下さい(-ω-)/
物が溢れてる時代ですが放置はダメですわ。
貴重品や金目の物なんかは、一時保管しますけど、
持ち主不明の場合、警察行きとさせて頂きます。
( `・∀・´)ノヨロシク

お忘れ物に心当たりあるお客様、
ご連絡&引き取り、お待ちしてます<(_ _)>
では、本日は失礼致します~。

2019年1月28日

新年のご挨拶以来の更新です。
突然ですが、店で椎茸栽培を始めました。 
DSC_0893
一体どれだけ生えてくるか?…解りません。
我が商売の内容もよく解からなくなってきました。
近所の〇ーナンで、たまたま見つけ衝動買いです。
カエルに続き、ついに食べ物にまで手を…、
DSC_0891
毎日、独りで店番してると話相手が欲しくなる
ようで、また1種、新たな友達が出来た気分です。
ご存知の方もおりますが、カエルの名は「ポチ」。
新たな友の名は…「タケオ」って名にします。
その内、店内が大変な事になりそうな予感も
否めませんが、どうかご理解頂ければ幸いです。
立派なのが生えるといいなぁ~。。
タケオ…シクヨロ。

余談ですが、先週、剣道教室に行きました。
当店近所の桃園小学校で行われております。
(毎週水曜の夜、日曜の午前の週2回)
子供の体験入部に便乗し、私も竹刀をブンブン。
体力低下が著しい、我が身体にはとても良く、
つい本気でブンブン…一応、剣道経験者の店主。
で、我が子は正式入部するらしいっす。
頑張って~( `ー´)ノ
DSC_0848
私も入部しよかな…⁇
最近解ったのは、1時間ライブ演奏しただけで
足腰がヘロヘロになる事実…これはヤバイ‼
昨年は禁煙したし、次は運動して体力つけないと、
私生活のみならず、好きな事も永く打ち込めない‼
って事で、前向きに検討…いや、実行せなな。

では、新年初月も沢山のご利用有難うございました。
インフルエンザや風邪に、くれぐれもご注意下さい!
2月も沢山のご利用お待ちしております<(_ _)>

2018年12月4日

今更ですが来年の手帳を購入しました。
近所のホムセンにて(^^) 
ここに全てのご予約やメモが記入されます。
来年も沢山のスケジュールが埋まると嬉しいです。
DSC_0728

さぁ、やって参りました師走さん。
この時期になると、節目染みた事を考えるのは
私だけでしょうか?
「今年いっぱいで、綺麗さっぱり終了」、
「新年から新たにチャレンジしてみよう!」。
例えるなら、↑↑↑みたいな話です。
店主は、個人facebookの年内引退を検討中。
あくまで「検討中」ですけど(*´з`)
う~ん、なんでしょうね…、
久々の人と会った時の会話なんかも…、
(私)「この前、こんな出来事があってさぁ~」
(相手)「うん知ってる。SNSで見たから」… 終了。
これって、おかしくないすか??
懐かしさも何もなく、とても不自然で変。
「いいね!」するか否かの友達付き合いも変。
あんた誰?って人から友達申請…だいぶ変。
ザッカーバー〇さんの顔つきが最近…変。
リア充ネタの嵐が、自分にとって必要なツール?
と、考えれば別にそうでもないのは当たり前で、
その変な世界にハマる私が一番変なのでは?と。
便利すぎて不便な時代ですなぁ~(>_<)
結局の所、不満なのか目標なのか解らくなってきた
私がおりますが(苦笑)、皆様は年末年始といえば、
どんな事を考えたりしますか?
DSC_0712
↑↑本館の花壇、プチイルミネーション。
解り辛いですが…。意外と良い感じです(^^)
クリスマスもすぐそこって事で。
「平成最後」商戦が激化してきますな…。
それでは、また。

あっ!当ブログ(前回)にてupした別館ゴミ問題。
あの後、不思議な事にゴミポイ捨てが減りました!
気のせいでも嬉しいです。有難うございます!(^^)!

2018年11月27日

11月も残り僅となりましたが、
今月も沢山のご利用誠に有難うございました。
来月は師走って事で、ラストスパート!
沢山のご予約.ご利用お待ちしてます(^^)

しかしまぁまぁ~困った事が…。
相変わらず無くならないゴミのポイ捨て問題。
拾って捨てる方の身にもなって欲しいです。
当店別館の前が[城西町バス停]なので、
バスを待つ人が飲んだ空き缶やらタバコやら、
鼻をかんだティッシュやらをポイポイするんです。
sketch-1543296663055
   (別館のエアコン室外機です↑↑)
以前、高槻市営バスに電話相談をした事があります。
その内容はと申しますと…、
「ゴミ箱設置するとか、注意喚起の貼り紙設置する
とか、どうにかして頂きたい」って事と、
「当店のエアコン室外機をベンチ代わりに座る人が
おりまして、土台が変形してしまい困ってるので、
ベンチを設置する等の対策をして欲しい」と。
sketch-1543296581209
さて「検討します」と返答頂き、どれ程経ったでしょ。
間違いなく1年半は経過しましたが…、
な~んにも対策してくれてませ~ん‼
とは、言ってもですよ!
バス会社が一方的に悪い話ではなくて、
ゴミを放置する人が一番悪いのは確かであり、
正直これという対策方法が見つかりません。。
このような場合、一体どうしたら良いのでしょうか?

ポイ捨てを発見した時は直接注意するのですが、
私より年上のオッサン&オバサンばっか…時々ガキ。
そして、注意されると逆ギレする人ばっか(T_T)。。
逆ギレされた時は、私もそれなりの対応になるので、
大体の場合、黙ってゴミを持って帰ってくれますけど、
人生の先輩方の情けない表情を見ると、残念な
気持ちで一杯になります…ほんとに。
「何も飲まず、吸わず、バス待ちしてくんない?」
なんて、思っちゃいますって!
ここまで酷いとなぁ~(>_<) 
あ~、何か美味しい物でも食べに行こう。
気晴らしに…。

終始、愚痴で終わりそうな勢いですが、
ここら辺で終わりにいたしまして、年末年始の
休業日が決まりましたのでお知らせ致します‼
 12月29(土)~1月6(日)⇒連休します。
怒涛の9連休ですが宜しくお願い致します<(_ _)>
それでは…また次回。