2013年7月の記事
2013年7月17日

本日は地元高槻で頑張るミュージシャン紹介。
シンガーソングライターの小濱達郎さん(写真左)
右側の黄色い方は、ちょいと悪そう(笑)ですが、
全く普通の明るい青年、それもバンドメンです。
CA3J0145
小濱達郎HP
http://sound.jp/hama-/

高槻にも才能溢れるミュージシャンは沢山おりますが、
小濱さんも、そのお1人かもしれません。
鍵盤引き語りで、とても私には真似できない美声をお持ちです。
高槻近辺では、ちょいと名の知れた人かもしれない?です。
ご本人よりフライヤーなどお預かりした際には、
当ブログ・スタジオつきやfacebookなどで
ご紹介して行こうかと思っております。

地元を拠点に頑張るミュージシャンを、
微力ながら‘つきや’も応援致します。
当ブログ・fbをご覧の方々も是非応援宜しくお願いします ;-)

2013年7月15日

今日が祭日だと言う事を・・・。
普通に鳴ったご予約電話も受けてしまった~。
自ら作った規約を自ら破ってしまった :-x
以後、気を付けます<(_ _)>

今日は‘つきや’開店以来初となる
トランペット演奏でのご利用がありました。
ご新規のお客様でしたが、
せっかくなので写真を頂けないかと思ったのです。
ですが・・とてもお願いできる感じでは・・・(泣)

自分の胆の極小さを
なんと言い訳したら良いのか・・・。
凄く真面目そうな方と申しますか、
とてもクラシカル?な雰囲気をお持ちで、
私の様なオチャラケROCKをやってる者が
近寄れる感じではない、
とてつもない「気」を感じてしもたのでした。
写真は運良くリピーターさんになってくれた時にでも
お願いするとします・・。
ホーン系の楽器でも外には全く音漏れがなく、
防音性能については全く問題なしでした。(人数にもよりますがね・・)

世の中は3連休だったと言うのに、
私ときたら、な~んにもせぬまま普通に仕事してました。
産まれたばかりの次女がいる事もあり、
外出しようにも出れない現実もありますがね・・・ :lol:
毎日毎日、高槻では雷やら大雨やら天気も不安定だし・・。
当ブログをご覧になられてる方々は、
楽しい連休を送れたでしょか?
また明日から諸々頑張りましょ ;-)

2013年7月14日

今月は休んでおらんせいか、
昨日は頭がクラクラして超早寝。
おかげで今朝はスッキリな私。
一昨日、調子に乗って夜中まで飲んだせいかな・・ 8-)

ちなみに今日の当ブログ更新は「裏更新」。
fbには載せてませんぜ。
完全に独り言にございますな・・うんうん。

ここ最近、つきやのfacebook作成中って事もあり、
お客様に写真撮影を頼む事が頻繁になり、
何だか申し訳ない気分でいっぱい・・・。
それを投稿するたびに「いいね」してくれたり、
コメントをくれたりと、自分の友人を始め、
面識のない方まで反応してくれる事に、ほんと感謝です。

ページが落ち着くまでfbの更新が多くなりますが、
引き続き応援頂けたら嬉しいです<(_ _)>
もちろん‘つきや’本体も宜しくです。

私は一体、
何を頑張ってるんだか、ムキになってるんだか。
ブログの視聴率を上げる事か?
fbの反応を上げる事か?
どうもPRのサジ加減が難しい・・・。
便利な世の中なだけに、
その便利さに振り回されてる私です。
サルにならん様に注意致します。

さてさて、
本日の午後は事前予約もありましぇ~んので、
現在ご利用中のお客様が終了次第、
早仕舞いさせてもらいます~ :lol:
日曜・祝日の当日予約・予約電話は、
受付けてませんので宜しくお願い致します ;-)
まぁ、早仕舞いって言っても、
自宅での家事手伝いが待っている
お忙しいオヤジにございます・・・。

今週も沢山の‘つきや’ご利用をお待ちしております。
どうぞ良い日曜をお過ごし下さい :mrgreen:

2013年7月12日

雇いました・・・ウソです。
マイ長女です。
時給0円ですが仕事はしてくれます(笑)
本日の閉店清掃を一緒に作業したのでした。
DSC_0094
昨日に続き、夜利用のご予約がないので、
今日こそ、久々の平日早仕舞い~ :mrgreen:

まだ空が明るい :lol:
たまには良い!
最近は帰宅が遅い日が続いていたので、
たまには良い・・でしょ?

久々の早上がりだし、
「つきや」(親父)のために働いてくれた
娘の背中でも流してあげよかな。

そして皆が寝静まったら・・・
プライベートタイム!
さて、釣具屋に行こうか、飲みに行こうか・・。
まっ、後で考えるとします。
明日も朝一からご予約があるので、
無理せんように、無理せんように・・・。

2013年7月10日

エアロビクスのレッスンで当店を
ご利用してくれているお客様から、
1枚の写真を頂戴したのでした。
CA3J0133
この型↑のストレッチには名があるらしく、
なんでも「世界で最も偉大なストレッチ」とな 8-O
もっとカッコよく言うと「ワールドグレイテストストレッチ」とな 8-O

右足の膝が真っ直ぐ伸びてないといけないらしいです。
効果については・・・、
針灸師でも医者でもない私の口からは何も言えません・・・。

私も世界で最も偉大になるべく、
「世界で最も偉大なストレッチ」を真似をしてみましたが、
まるで幼稚園の組み体操・・・またはドリフのコント状態(笑)。
身体を静止できず、半回転してヘソが上向きました。
「世界で最も陳腐なストレッチ」に早変わりにございました・・。

上記ストレッチ、ネットで調べると出てくるので、
ご興味ある方は、お試しになってはいかがでしょう?