2013年7月の記事
2013年7月9日

(裏)BLOG更新。
ここの所、慣れないfacebookなんかと
ゴチャマゼにしていた当ブログ。
人様に「つきや」を知って頂きたく頑張ってるんですがね・・、
本音は「疲れる・・・」。
でも、人様から当ブログを褒めて頂いたり、
「いつも見てるわよ」なんて言ってもらえるとですね、
ついついハリキッテしまうんですわ。

実際、fbを始めてからHPのアクセス数が
増えてるのも事実であり、何より嬉しいのが
私の地元友達がfbの中で「つきや」を応援してくれる事。
だから余計に頑張ってしまう私がいるので御座います。

「いいね」ボタンなんて誰が考えたんだか・・・。
これは病気になりますな。
「いいね、気になる病」とでも言っておきましょうか。

現在は当ブログを更新する際、
fbにも「オフィシャルブログ更新」とお知らせしてますが、
たまには(裏)更新って事で、愚痴をグチグチ言ったり、
書きたい事を書かせて頂く事にするとします(笑)。
今、そう決めました・・いや、そうしますぜ~!

2013年7月8日

当スタジオには
小さな休憩スペースを設けております。
私も事務仕事で使う事が多々あったり、
長時間使われる方の休憩だったり、
飲食したり、寝ていたり、使い方は様々。
(室内は全面禁煙)

お子様連れの方は、親がレッスンしてる間、
学校の宿題やらせたり(笑)
今日もそんな感じ・・・。
CA3J0121
「また宿題持ってきたん?」私の問いかけに、
「違う!」とのアンサー。
「じゃあ、何を一生懸命書いてるの?」再び問いかける。
「これ書いてる」と、ノートを見せてくれました。

バレエのレッスン日誌?
いつどこで、どんな練習をしたかが記録されていました 8-O
なんとも素晴らしい~!(^^)!

どうも私、お子達には人気があると言うか、
オチョクられやすいと言うか・・・。
お子様軍団から
すっかり「ジュンちゃん」呼ばわりされております(笑)
・・・別に悪い気はしませんが。

噂では、今日梅雨明け宣言されたそうな?
いよいよ夏本番ですな!
プールに海に山に‘つきや’に、
大人もお子も、暑すぎの夏を楽しみましょう :mrgreen:
熱中症には要注意って感じに・・日干しにならん程度に・・・。
当スタジオのミニ冷蔵庫も活躍中におます↓
ぜひぜひ、ご利用下さい。
CA3J0094

2013年7月5日

珍しい事に、お店に郵便が届きました。
普通郵便なのにポストに入らないらしく・・手渡し。
CA3J0115
なんだろ・・これ?
ガサゴソ開けてみたら、これがっ!!

2サインCA3J0116

円さんのサインでした :mrgreen:
そう言えば「よ~いドン」収録時に関係者のT様に
お願いしてたんでしたわ!
頼んでおいて・・忘れてました・・実は半信半疑でした<(_ _)>
早速お店に飾らせて頂きます。大事に致します :lol:
「う~ん、お店の雰囲気が明るくなった気がする」。

沢山のサインを飾ってる飲食店なんかを
たまに見かけますが、何となく気持ちが解ります。
でも、あまりクドイのも好きではない私です。
・・・それにしても掲示スペースが・・少なっ!

大した協力も出来なかったのに
サインまで頂戴しちゃいまして、
ほんとスミマセン。
この場をお借りしまして、
円様、関係者様に御礼申し上げます。
・・・合掌<(_ _)>

2013年7月4日

当店の新しい会員カードが仕上がりました。
裏面デザインをほんの少し変更しました。
(米光さん、いつもお力添えありがとうございます)<(_ _)>
新会員証
開店して半年が経ちまして、
あと数名の新規ご登録で会員数100名到達 :mrgreen:
その事から、新たに上記カードを作成。
ここに来るのが遅い早いは別に、1つの節目近し!です。
(¥300で永久会員ですので、ご登録いかがでしょうか?)

ご存じの通り、「つきや」は大変リーズナブル?です。
そんな料金設定を考えたのも私自身なのですが・・・、
毎月、蓋を開ければスズメの涙程の収入・・・(ほんとに)。

お店をやってれば収入や利益も確かに大事なんですがね、
私の場合、例え「スズメの涙」程度であろうが、
お金を儲ける喜びより、
たった15畳程度の空間(つきや)が、
誰かのお役に立ち、利用されている姿を見る方が
好きでもあり、やりがいを感じるタイプなのです。

商売人としては失格かもしれませんが、
私の中での「レンタルスタジオ」「空間提供」とは
「金より人」なのかもしれません。
儲かったら儲かったで素直に喜びますが・・(笑)

会員数100名到達が間近に迫る中、
ご新規会員様が絶えず来てくれる事、
リピータさん達が何度もご利用してくれる事に対し、
改めて感謝×3!致します :lol:

2013年7月3日

アンケートboxの中に・・・。
CA3J0111
お子様の字。
「多分あの娘なんだろう(笑)」と、
解っていますが、でも嬉しかったりします。
当店、アンケート用紙を出入り口に置いてるのですが、
大人の方々に記入頂いた時は数える位しかない~(泣)
お客様のご意見・ご感想、ほんとに重要なので是非ご記入願います。
1枚のアンケートで何かが変わるキッカケになるかもしれない・・ので 8-O

昨日は「よ~いドン!」と言うTV番組で、
私がプライベートで酒を飲みに行くお店が紹介されたのでした。
晩に、そのお店でオンエア上映会(2回上映)。
CA3J0110
いやいや、ほんと笑えました。
マスターの酔っ払いトークも、かなりウケましたし、
私を含めた常連さん即席バンドの演奏も・・・。
なにせ、フルコーラスで収録したのに、
使われたのはイントロと最後の決めだけ(笑)。

TVさながらの「無茶ブリ」には付いて行けませんわ。
だって、素人さんですもん :lol:
「Route171」のマスターには貴重な体験をさせてもらい、
感謝感謝です。

今日は久々にお客さんゼロ!暇でっせ。
水曜日の稼働率がどうもイマイチ・・・。
「水曜日定期利用希望者様、大募集中~」
では、また。