2013年7月の記事
2013年7月31日

沢山のご利用に感謝致します<(_ _)>
暇な日と忙しい日の差が激しい月でしたが… :roll:
お正月以来の連休まで頂きまして、
お陰様で良い家族サービスができました。
そんな事を言いながら8月も盆休み有り・・ですが(苦笑)。

今月の営業は、気になる事や改善点が多々見つかりました。
一つは利用中の怪我です。
ダンスの他に空手などの練習では、足の裏が切れたり
爪が剥がれたりなんて事が多々あるようで、
簡単な救急箱くらいは常備した方が良いとの改善。

もう一つは、飲食。
会員さんはご存じの通り、当店の防音室内では
フタ付きの飲み物以外は禁止です。
そんな中、気になったのが小さなお子様連れのご利用時、
お子様用のオヤツを防音室内で与える事です。
オヤツを持ったまま食べ歩くので床に食べこぼしが散乱してたり、
お菓子を触った手で鏡をベタベタ・・・。
私もチビ共3人を育てるイチ親父なので十分理解出来るのですが、
後からご利用になる方にとっては、
「子供がやった事だから・・」と、思う前に「汚いなぁ」と、
思うのではないかと。

スタジオ利用規約なんてもんを作ったりもしてますが、
けっこうグレーな所もあり頭を抱える時もあります。
でも、ルールはルールなので守ってもらわないといけない!
お客様のモラルで成り立つ無人スタジオの壁です。

そんな小さな事ですが、
徐々に問題解決を図って行こうと思う店主に御座います。
う~ん・・・。

2013年7月25日

既に告知済ではありますが改めまして・・。
★7月27(土曜)~29(月曜)はお休み致します★
また8月のお盆期間につきましても連休があります。
当HPスケジュールをご確認下さい<(_ _)>
私も家に帰ればイチ親父。
‘つきや’に定休日を設けていないぶん、
家にいる我が子達は連日放置状態・・・、
「夏休み位は遊んであげんといかん :lol:
そんな私事でお休み頂きます事をお許し下さいませ。
★つきやfacebook・当ブログは、お休み期間中も更新致します★

さて、本日は当店お手洗いについてのお話し♪
お客様から「清潔」とご好評の当店トイレ  8-)
 CA3J0156
そのトイレ内オブジェを増やすべく
近頃、1回¥200のガチャガチャでこんなの集めてます。
CA3J0155
ご存じの方も多々いる事でしょう?
「キン肉マン」の超人達です。
「土下座ストラップ」と言い、超人達が土下座して泣きっツラ!
おかげでトイレ内は土下座超人で溢れてます。
CA3J0154
最近のガチャガチャは商品入れ替えが早く、
キャラが全て揃う前に姿を消してしまうので
なかなか集まりませんが、もうちょい収集頑張ってみます。
そんな私の趣味志向強い当店トイレですが、
どうぞご遠慮なくご利用下さい(笑)

それとですね・・・、
ウォシュレットの水勢を「最強」にするのは・・ちょっと。
次に使う人がビックリすると思うので 8-O
「どんだけ尻を洗うんじゃい」と、
私もビックリして独りでキレる事が多々。
ご遠慮なく使って良いトイレなんですが、
ウォシュレットの設定を「最強」にした人は、
「ビックリしないレベル」までお戻し下さい。
そのレベルってどの位だ?
まぁ、適度に宜しく ;-)

2013年7月22日

最近はオリジナルの音楽(曲)作成が
本当に簡単になったもんですな。
一昔前はカセットテープを酷使し、
「録音に失敗したらふり出しに戻る」なんて、
時代が嘘に思える程、手軽になりましたな。
CA3J0152
私も、お遊びバンドメンですが、
どうもDTMは苦手・・
と言うかマスターしようと言う気になりません。
手軽さ・音質・ミス修正、ほんと最強だと思うのですが、
ただ唯一思う事は、
DTMで1~10まで仕上げた曲って人間味を感じない。
(これは私個人的な考えですぜ!)
自分で作った曲なのに、ピアノやアコギで
弾き語れないのも可笑しい話しだなって・・・。
それと、現実(腕)と理想のギャップも・・・。

まぁ、古い人間なんです私。
エラそうな事言ってますが、
自身も、たま~にDTMにお世話になります(苦笑)
遊びなんで、どうでも良い話しなんですが・・。
便利な物を目の当たりにすると、
ついボヤキが出る今日この頃って事で。

自主音源Recで‘つきや’をご利用するお客様も増えて来た所で、
そろそろコンデンサーマイクやAIF程度は、
「レンタル用」みたいな感じで店に常備しようか検討中です。
さて、どうしよか?使うならどれにしよか?
何かご意見・ご提案あれば私まで<(_ _)>

と、言いつつ今回は「裏更新」。

2013年7月21日

日曜も朝から元気に営業しております。
ベリーダンス・音源Rec・ヒップホップと、
またまた異色の組み合わせな本日です。

昨夜は地元高槻で「桃園祭り」がありました。
桃園祭りとは高槻市立桃園小学校PTA主催の
イベントで毎年恒例となっております。
GRL_0151
中途半端ですが花火なんかも上がったり、
子供達は大ハシャギで御座いました :-P
GRL_0150
私の友人から写真を頂戴したので、ついでにup!
鬼太郎のチャンチャンコが、これまたお洒落 ;-)
Iさん、写真ありがとう御座いました<(_ _)>

次の地元大イベントは「高槻祭り」の番って事で、
高槻駅~市役所周辺が出店だらけになる光景が見れます。
お祭り好きにはたまらん季節ですな~。

祭りも良いですが、今日は選挙でしたね・・・。
私も業務の空き時間に投票に行くとします。
さて、どこの誰に投票しよか・・・?
う~ん・・・。
では、また。

2013年7月18日

撮影のお願いをして、またお願いをして、
中には写真をご持参頂いたりと、
沢山のお客様にご協力頂きまして(感謝)
春から集めだした掲示板用写真。
やっとこさ、掲示板が完成致しました!
CA3J0146
(当写真をUP画像にしても顔は見えません)
殺風景だった壁がお客様の「笑顔」でビッシリになりました :mrgreen:
初めて当店を訪れるお客様は、
必ずと言って良い程、皆注目致します。
「色んな事で使われてるんですねぇ~」
「あっ!私が写ってる(笑)」
「この人、知り合い!」などなど、
驚きや喜びの声を沢山頂戴しております。
多用途スタジオとは?との疑問を、一度に
払拭してくれる掲示板になりました♪

写真を集めるにあたり、
「写真はちょっと・・・」「え~イヤだ」
と、撮影拒否なんて事が何度もありましたが・・・、
完成した掲示板を見ると、達成感&充実感を感じます。

現在はfacebook用に、
つきや利用風景&練習風景写真を集めてる最中ですが、
また新たな計画・・(例えば掲示板第2弾とか)が、
懲りずに浮上した時は・・、
再びお客様にご協力頂く事があるかも?しれないです。
その時は(再び)宜しくお願いします<(_ _)>

今回の掲示板作成にあたり、
写真撮影に協力してくれたお客様方々、
本当にありがとうございました~ :lol:

万歳万歳!