ジャンル別記事/ 雑記
2014年6月20日

6月も中盤!
第1週2週と大忙しでしたが
今週来週は少々お暇な店主で御座います。
開催真っ只中のW杯も、
強弱激しすぎてイマイチ盛り上がれない
のは私だけでしょうか…。
そしてメディアが勝手に作りあげた
「過去最強の日本代表」も頑張ってますが、
…コロンビア戦は勝利を~(願)

最近の私、吹田の某有名スタジオに出没多々。
ここに来る度に感心するのは部屋数の多さ。
当店とは月とスッポンで御座います<(_ _)>
CA3J0367
趣味と仕事の両立ってのは大変ですが、
「忙しい」というセリフを言い訳にする位なら
「最初から手を出すな」ってのが私の考え。
ついつい「仕事<趣味」になりそうな時も多々⁉
遊び疲れて臨時休業したらゴメンナサイ。
…冗談ですが。

★休業日ページ更新しました★
7月の休業日ご確認下さい~。
来月は20日・21日を連休させて頂きます。
ちょいと釣りロマンを求めて東海地方に行こうかと。
千葉の友人達と合流し、オッサンお泊り保育の予定。
8月のお盆休業については来月お知らせします!
お楽しみにしないで下さい。

2014年6月12日

変な天気が続く高槻。
今日も雨が降ったり止んだり。
店のエアコンもフル稼働しておりますが
節電にご協力頂けると嬉しい所です。
さて、昨日は当店にご新規のお客様。
2名様共、椅子をご持参で登場⁉
CA3J0365

私/「あの~、椅子ならありますよ?」
お客様/「えっ?でも、日頃使ってる椅子じゃないと…」
私/「そうなんすかハハハ」と笑いつつ、
「その椅子は一体何なんだ~?」(心の叫び)

回りくどいのも面倒なので直接お客様に質問。
私/「なんて名のダンスなんです?」
お客様/「なんて説明すれば良いのやら…」
私/「…別に無理せんでいいですよハハハ」と笑いつつ、
「何に使うんだ~?」(心の叫び)

踊る際の履物はブーツ?との事で、
私の頭の中は尚更疑問だらけ…。
ブーツを履いて椅子に座る踊りと言うのが
サッパリ解らずじまいか…と、思いましたが、
お教え頂く事のできた謎のダンス名とは、
「チェアダンス」でした。
日本語だと…「椅子踊り」。

ダンス名の疑問は解決しましたが、
私の頭中は「椅子踊りってどぉやんの?」
とりあえず、現代人お得意のネット検索。
すると現れた検索結果…「セクシー」・「Sexy」。
やたらオッサンが喜びそうな言葉がズラリ…。
真相はスタジオ内で練習されてるお客様でないと
解りませんし、ネット情報は半信半疑。
だからと言って、お客様に直接
「セクシーなんすかぁ」なんてアホな質問できません。
最終的にですね、
「チェアダンス」の真相or内容は未解決のまま…。
でもいいんです。
「セクシー」に越した事はないので。
勝手に「良い印象」を抱いたまま深追いするのを
やめた店主で御座います。
ダンス素人なもんで申し訳ありません<(_ _)>。
また1つ、微妙な知恵が付いた昨日でした♪

★お知らせ★
団体・教室利用のお客様を対象に書面配布します。
CA3J0366
配布する書面↑↑↑は、団体代表会員様より
「見学入店・付添い入店・生徒さん等」の
当店非会員様に対しお渡し頂く為のものです。
詳細はお渡しする時にご説明致します。
宜しくお願いします。

 

2014年4月30日

本日で4月も終わりって事で、
今月も沢山のご利用有難うございました<(_ _)>。
そして教室利用の会員様を対象に行った
現況調査&アンケートも、ほぼ回収終了!
ご協力頂いた会員様方有難うございました。
そのアンケートのご返答ですが、
想像通り「スペース」についての内容多数。
他はお褒めのお言葉ばかりで嬉しか~でした。
しかしまぁ…、
スペースについて必要なのは敷地と銭。
現スペースを「広い」と言う方もいれば
「狭い」と言う方もいるし…。
今は自身の理想と現実の違いに苦しむ店主を
笑って見届けて頂く以外ど~しょ~もないお話し。
でも、「いつかきっと…何とかしたい」。
う~ん結論は、また願って終わりだ…チッ。

と、湿っぽくなるので話しを替えます。
まず、来月初っぱなのGW!
申し訳ありません!店主休みます<(_ _)>。
(休業期間は3日(土)~7(水)まで)
休み中は電話が繋がりません(出ません)。
メールについては連休明けに返信致します。
なので御用のある方はお早めにどうぞ!

そして4月最後のお客様!
これまたシブいレスポールをご持参なので写真をば。
CA3J0333CA3J0332
90年代製?クラシック。
最近リピーターと化した♂会員様の愛機。
ビンテージ?と思わせんがばかりの使用感。
「血と汗と涙の結晶」、
20年程前、↑↑↑苦労をして購入した1本だそうな。
決して安い買い物ではないので、
店主もその気持ち解ります…。

明日から5月!
初日からご予約イッパイなので、
些かテンパりそうですが頑張ります。
連休を挟みますが、
来月も沢山のご利用お待ちしております~♪

2014年4月14日

おはようございます(^o^)
今週もハリキッテ参りましょう。
ここの所,仕事の日に限って快晴…だな。
昨日はお休みを頂いた店主でしたが、
無謀にも一昨日の仕事終わり⇒泉大津へGO!!
目的は夜釣りなり♪ (陸っぱり)
大アジ、中サバが回ってる話しにつられ
ついつい出撃してしまったのでした。
夜10時から朝6時まで頑張った結果↓↓↓
CA3J0325
20~24㎝と、大アジとまでは言えないですがGet。
まだ寒さの残る時期だけに回遊は一瞬で終了…。
中アジ5匹だけでも十分オカズになるが何か淋しい…。
よって、帰宅後にハマチを買い足し昨晩の晩飯↓↓↓
CA3J0325
男の刺身だ!ネギぶっかけ!
冷えた魚体をサッサと捌き~の、
レモン汁やゴマ油をほんの少々足すと良い香り。
低海水温の中、泳いでいたアジ君だっただけに、
秋アジよりも脂ノリノリの激ウマ♪
久々に寝ずに過ごした店主の休日でございました。

★お知らせ★
本日より「教室利用」されている会員様(先生)を
対象に「教室現況調査&アンケート」を順次配布します。
必要事項をご記入のうえ、
店主に直渡し頂くか、アンケート回収BOXに投函願います。
ご協力を~<(_ _)>。

 

2014年4月3日

ほんとご迷惑をおかけ致しました。
昨日は午後~閉店までのご利用を
中止させて頂いた当店。
一体何をしてたかと言うと「工事」っす。
CA3J0321
3月の初め頃かな?ミニキッチン下で水漏れを発見!
その水がフローリングに染み込んで床が変形(泣)。
設置業者さんの施行ミスだったため、
無償で修理してもらえたのですが、それはそれは大工事でした。
キッチン上の壁をバラしいの、キッチンをどかしいの、
床下板、幅木、フローリング交換からの現状復帰。
業者さん最大7名動員の作業で御座いました。
まぁ、私が1日で終わらせてくれと頼んだのもありますが…。
(アフター↓↓↓)
CA3J0322
結局、夜8時前に業者さんはお帰りになり、
その後は店主1人で現状回復…疲れた。
写真でも解ると思いますが、
休憩スペースの半分だけ床が新品になりました。
毎日毎日、閉店後に拭き掃除をしてるんですがね、
明らかに手前と奥で床の色が違う…。
やっぱ新品には敵わんなぁ。

前々から気になっていた下水の臭い原因も
発覚し清々しくなった当店の狭い休憩処で御座います。
約1日かけて工事した甲斐があった中、
ご利用をご検討頂いてた方にはご迷惑をおかけしました<(_ _)>
お陰様で元通り以上の姿になったので、
ここでご報告をば。