今年も残り11日ですね…。
クリスマスやお年玉を楽しみに待つ
子供達の目が輝く一方、年末の忙しさと、
働けど飛んで行くばかりの銭鳥に疲れ果て、
大人達は息途絶えた魚の目になる時期。
「インフルエンザになり今日は行けません」と、
お客様からご予約キャンセルを頂いた瞬間、
冬の到来を感じる、変なオジサン(私)です。
着工から2ヶ月。新店工事の進捗報告致します。
大きな問題もなく順調に進んでます(‘ω’)ノ
気が付けば立派な上物が建ちました!
今年中に行う工事は電気工事、外壁との事で、
だんだんと、計画図面の形になってきましたな。
そして今回は建物の内部潜入‼(初公開)
こちらは広さ32畳(防音前)の2階です。
防音工事施工後は30.5~31畳位になります。
近い未来、お客様方が踊り狂うお部屋‼
写真だと小さくみえてしまいますが、
生で見ると想像以上に広かったです。
内部の完成は来年…お楽しみに。
私もまだまだ考えねばならない事が山積み…。
抜け目のないよう進めて参りますm(__)m
さて、話を変えさせて頂きまして、
今週日曜に地元である千葉県に行った私。
仕事の息抜き?? いや違います‼
弾丸で向かった先は友達のライブ…それだけ。
「アホか」…言われなくても解ってますから。
でも、行っておいて正解でした。
コピーだオリジナルだ上手いだの下手だの、
そんな物差しなんて、どこ吹く風。
「ライブは熱いハートだぜバカヤロ~」的な、
お手本を示す演奏を見た気が致します。
あ~、行って良かった…千葉県。
アホ同士で笑いに笑った…千葉市。
何だかんだ言いながらも、
自分の居場所や帰る場所があるって事…、
こんなにもに幸せなんだなぁ~と、実感。
まぁ、その場が大阪だろが千葉だろうが、
皆で持ちつ持たれつ、これからも面白可笑しく
歳くって行けたらなと…思った私でした。
で、やっぱ音楽って素敵っす。
色んな意味を込めて、ありがとう。。
★年末年始連休のお知らせ★
12/29~1/5までお休み致します。
年始のご予約はお早めにどうぞ‼
また、定期でご利用されているお客様で、
年末年始のスケジュール変更がある方は、
お早めにお知らせ願います。
店長です。
先程トイレで気が付いたのですが、
パンツが擦り切れて穴が開いてました…。
大変残念です…。
働きすぎか遊びすぎかは解りません。
スーパームーンの余韻に浸る前に、
スーパーにパンツを買いに行ってきます。
地味にやる事が多い日が続いた私でしたが、
先週末はキャンプで一泊一息。
天気にも恵まれ子供達も喜んでおりました。
本当は、「釣りキャンプ合宿」がテーマでしたが、
あまりにも魚がおらず、波立つばかりの遠州灘。
それに腹が立ち、キャンプ場で組体操したり。。
子連れの1泊は、あっと言う間でしたが、
地元の仲間と共に、釣りを楽しみ、
夜はヒレ酒飲んで語らい最高でございました。
また来年もやろう‼
さて、お仕事の方ですが、
こんな感じで順調に進んでます。
写真には無いですが、既に鉄筋も入ってます。
福岡の道路陥没の復旧には特に驚かされましたが、
最近の現場作業の技術とスピードったら半端ない。
まぁ、施工側は人件費削減のため1日でも早く
現場を上がらなければイカン訳ですけど、
それにしても作業がお早いです。
今の感じだと年内には上物が建ちそうです。
最近、変な噂を耳にするので、ここで1つ‼
「ダンスホールなんて作りません」。
どうも噂が煌びやかに輝いてますが、
あくまで「練習スタジオ」…宜しくです。
最後にライブ情報を1つ‼
私事ですが今週末、三宮へ行ってきます。
因みに三宮駅にすらまだ行った事ありません。
お初なので微妙に観光気分なのも否めませんが、
ちゃんとライブしてきます。
これまた豪華な面子に紛れる私は置いておき、
…来て観て間違いなしのイベントです。
お近くにお住まいの方、ご興味ある方が
いらっしゃれば、ぜひぜひお立ち寄り下さい。
先週ひいた風邪…未だ完治せず⁉
会場の皆様と全力で騒げるようお大事に…俺。
今年の風邪もしつこそうなので、
どうかお気をつけて…それではまた次回。
おはようございます。
今日は1が4つ並ぶ日、
だから「ベースの日」だそうです。
なんじゃそりゃ…。
最近寒くなったお陰で風邪ひいた私。
今週日曜に行われたライブで調子こいて
半袖着て歌ったのが原因…多分。
鼻水と声枯れが酷いです。
皆様もお気をつけ下さいませ。
新店舗の工事、今の所順調です。
と、言うか工事が始まれば早い。
ショベルで地面を掘り下げました。
計画では半地下になるのでかなり掘りました。
で、基礎工事(捨て基礎)開始です。
建物を支え、今後の私の人生を支える基礎…。
何気に超大事な工程なだけに、淡々と作業する
お兄ちゃん達を見て少々不安になったり…。
一輪車を持つ手がふら付いてるし…。。
「しっかり頼むぜ!」と、切に願います。
工事のスピードが増すぶん、その他の業務も
巻きになる訳で、後工程の打合せも巻きに。
てな訳で、今から市内へお出かけしてきます。
来週にかけて打合せが多くあるので、
お客様方にご迷惑をお掛けする場合も
ございますが、どうかお許し下さい。。
せっかくお電話を頂いたのに、
出られない場合もあるかと思うので重ねて
事前お知らせ&お詫びしておきます。
スミマセンが宜しくお願いします~。
ついでになってしまいますけど、
明日、明後日と当店連休致しますm(__)m
ちょいと旅に出てきます…(‘ω’)ノ
テントを抱えて旅に出て参ります。
まぁ一泊ですけど…ね。
おっ‼ 約束の時間が近しです。
打合せに行ってまいります。
それではまた今度。
やっとこさっとこです。
やっとこさ始まりました。
本日より新店舗の工事着工致しました。
もうズルズル引き延ばしても意味なしです。
かと言って、強引に始めちゃった訳ではなく、
きちんと自治会との工事協定書なる物を作成。
いや~ご理解頂けて本当に良かったっす…。。
距離が短いくせに、やたら横幅が広くて、
真っ暗なトンネルから抜け出せた気分っす。
一連のドタバタ劇から今日に至るまでの間、
当店のお客様、音楽&酒繋がりの友人知人には
精神面で助けられたと同時に心配もかけました。
腐らず前進する事ができたのは皆様のおかげです!
「本当にありがとう!で、これからも夜露シク」
やっとこさ1つ、良い報告ができました…合掌。
始まっちまった…もう後には退けない。
そんな訳で、店主は次の作業へと移りまして、
1日でも早いオープンを目指し進んで参ります。
ありがとう‼オッサン頑張ります( `ー´)ノ
★イベントのお知らせ★
またまた開催されます第3回目‼
「総持寺芸能の森フェス」
(写真クリックで拡大できます)
プロアマ問わず様々なパフォーマーが集います。
音楽のみならずダンスや出店もあり‼
因みに会場は有名なお寺さんです。
入場無料です。ご興味ある方はぜひに‼
素敵なミュージシャン多数出演されますぜ。
私もどこかで…。でも言わない。
今月12日~13日連休させて頂きますm(__)m
昨晩2回目の新店説明会が行われました。
幸いにも開始時間が夜からだったので、
気分転換するべく前日夜~朝まで夜釣りへ!
ミュージシャン仲間である某オッサンと共に、
神戸の夜景を見ながら釣り糸を垂れたのでした。
その絶景にロマンスしたい所でしたけど、
オッサン2人でウットリしても気持ちが悪いので
釣りに専念‼その日の晩飯をgetして帰りました。
やはり、釣りってのはやめられません。
海を眺め「ホッ」と一息。(眠かったけど)
そして訪れた第2戦目。
入口に足を踏み入れるのが憂鬱でしたわ。
プロ野球が日本シリーズで盛り上がってる中、
コチラではタラレバシリーズ第2戦。
第1戦の内容をご覧頂いた方々から頂戴した
貴重なご意見ご提案を参考に挑んで参りました。
前計画で生じた指摘箇所を練りなおし、
新たな計画図面を作成⇒そして再び説明…。
その新プランに対して今回はどうか……¡?
「この案は評価しますよっ」
と、お褒めのお言葉!(^^)!
しかし、全員一致とはいかないもんで、
粗を必死に探す大変ユニークな方も一部
おりましたが、全体的に悪くない内容でした。
このまま順調に進めば来月には着手
出来そうな感じかと。とりあえず一安心( ;∀;)
今回浮き彫りになったのは、地方行政の曖昧さ!
お陰で地元住民の知識や情報が個々にバラバラ…。
都市計画法、用途地域、道路制限、
自分に関係無ければスルーする内容なれど、
とにもかくにもバラバラでした(-_-;)
今回は専門家にも同席頂き、皆様の質問に
対応したのですが、もはや制御不能…。
地方や場所によって行政対応がバラバラなだけに
こうなってしまうのも理解できます。
街はマンションだらけ…狭い道路に、狭い歩道。
会議中に色々と考えましたけど、
「街並みがこうなるのも無理ないなぁ~」
なんて考えたり。。プラス、
そういう問題や不満こそ地元自治会で声をあげ、
行政に届けるべきなのでは?なんて思ったり。
そんなこんなと短期間で色々ありましたが、
前回の様な議論にならん状況は回避できました。
しかし、焦らずゆっくりやれたらな…と。
忘れてましたが、10/29が開店4周年。
開店当初は2号店なんて夢の話しでしたが、
今はソレに向かい必死になるのみです。
あ~、風邪ひきそうだ…。
それでは!また次回。