2015年3月の記事
2015年3月24日

来てるのかと思いきや、
全然ですな。
季節の変わり目だけあり、
風邪には注意せねばならんですな。

今月も残り1週間となりました。
どうなるやらと心配していた
当店主催イベントの話しも現段階
問題なく進んでおり、出演が確定した
方(グループ)も多数おります。
出演枠が埋まり次第、
次の作業に取り掛かかると致します。
新しい事を始めたり、
新しい目標を定めたり、
綺麗な花が咲いたり、
どこかで恋が芽生えたり…ウプププ。
春っていいですなぁ~。
CA3J0276
当店の定期利用枠の空き情報ですが、
来月より毎週火曜の朝、土曜の夜が空きます。
新たな事を始めてみようと、
ご検討されている方がいらっしゃれば
当店の定期利用オススメです♪
スタジオ見学も可能です!
どうぞヨロシク。

重ねて店主のプライベート情報です。
ご存知のお客様も多数おりますが、
店主の趣味はバンド遊び。
そのバンドが調子こいて
facebookページ作ってみたり…。
www.facebook.com/chikotyanzu.arufa
名も知られてないオッサンバンドながら
当店のお客様にも沢山応援して頂き、
私は本当に幸せ者です。
玄人の方には物足りないでしょうが、
ご興味ある方は覗いてみて下さい。
仕事中にはない店主のアホ姿が
そこにあるはずです。

★お知らせ★
・4月休業日をupしました!
ご確認下さい。
・イベント申込書のご記入がお済の方!
ご提出お待ちしております。

 

2015年3月19日

お仕事ネタです。
以前よりお知らせしております
当店主催イベントについて連絡です。
今週月曜より、
ご出演希望者様各位へ、
出演申込書&イベント概要を
ご来店された方から順次配布開始
しております。
ご記入頂いた申込み用紙の提出ですが、
早ければ早いほど店主は助かります。
出演枠も残り僅かです。
お問合せはお電話にて!
メール問合せは面倒なのでダメです。
どうか宜しくっす!ウッス。

さて、この写真↓↓は何でしょう?
DSC_0792
死にかけたマリモではありません…。
正解は人間(店主)のヘッド(頭)。
上から撮影verの図。
半分金色で半分茶色にしました。
今週はライブがあったもんで
少々ビジュアルに気合入れ過ぎて、
変体した次第です。
しかしまぁ、
プライベートでは不評と言うか…不便。
「イカツイ」だの「輩」だの、
外野から好き放題言われます。

でも、せっかく色着けしたし、
しばらくはこのままかな。
仕事中は帽子被って頭を隠してる私
…もうすぐ38歳のオッサン。
少しは人様の目線を気にするように
なったみたいです。
金色のヘアーでも根はマジメです。
だから怖がらずに…お客様。
普通のオッサンですから私は。

P・S
今週行われた私属するバンドのライブ。
当店のお客様も沢山観にきてくれました。
本当にありがとうございました~<(_ _)>
お陰様で楽しく歌うことができました♪

2015年3月16日

昨日はお歌をうたってきた私。
某コンテストライブ決勝のステージ。
相変わらず沢山のお客様が足を運んで
下さりメンバー一同感謝致します<(_ _)>
バンド
コンテスト結果?
念願のグランプリどころか、
魚雷で穴を開けられたアヒルボートのごとく、
一瞬で撃沈でした。
演者とお客様が一体になり、
オッサンが精一杯カッコつけて
ガムシャラになって楽しむという趣旨の
イベントのはずでしたが…。
昨日はポイントが違ったみたいです。

演奏の腕、楽曲の質、演出等、
色々な面で己の未熟さを痛感…。
が!そこは演者が悩めば宜しい。
何より大事なのは、
演者もお客様も笑顔で場を楽しむ事!
オッサンの趣味に付き合ってくれる
ご来場者方に「歌」で恩返しする事!
それには見ている人に自分が何を
歌っているのかハッキリせんとイカン。
って事で、今のスタイルは当面変わり
そうにない私でございます。
CA3J0466
短時間ステージでも心から燃え尽きた証拠↑↑
カッコつけてるマイバンドのギターさん!
ではなく…、
迫りくるライオンから逃げのびた豚の様に、
緊張から解放され眠りにおちた人の図。
「出来る限り一生懸命やった!
お客様達も笑ってくれた!
だからもう良いではないか」。
と、自分に言い聞かせてる現在の私。
負けず嫌いなもんで…。

結果には至りませんでしたが、
毎度ライブを見てくれる人が、
友人だろうと身内だろうと、
全く知らない人であろうと、
皆様に感謝です。
歌もギターも下手くそな私は、
そんな皆様の温かさがエナジーに
なっているのであります!!
「次、行ってみよ~~」。

2015年3月11日

今日は3.11。
震災から4年経ちました。
震災発生半月前、
長年住んでいた関東を離れ、
大阪に移住した私としては、
毎年この時期は色々と複雑な想いが…。
言葉でしか応援できませんが、
1日でも、少しでも、
皆が元通りに暮らせるように…と、
願うばかりです。

…さて、話しをガラリと変えます。
店主にとって今年の目標の1つ。
ん、なんだっけ?
それは、当店主催イベントをやる事!
でも、会場が取れんと話しが進まん。
って事で、
そのイベント会場を抑えるべく、
今月から毎週、
会場使用権争奪抽選に参加してる私。
先週は先約がいて抽選すら行われず撃沈。
そして今日が2回目…。
CA3J0464
イエ~~イ!!会場GET!!
意外にもアッサリ♪
受付け締め切り時間に私1人だけ。
争奪抽選もなく申込み完了~。
今年の運を使い果たしたなんて、
ナンセンスな事は言いません。運も実力だ。
これから忙しくなるなぁ。
イベント名も考えんと。

そして、ここから重要なお知らせ!
当店主催のイベントは、
★本年9月12日(土曜)に開催致します。
★9月10日(木)/18時~22時(準備・リハ)
★9月11日(金)/  9時~22時(準備・リハ)
と、余裕持って計3日間抑えました。

現段階で、ご出演確定の方には、
順次必要書面を作成⇒お渡し致します。
出演確定後のキャンセルは
原則お断りさせて頂きます。
さぁ、ご出演について
保留・検討中の方は早めのご決断を。
★当店が定めた定員が集まり次第、
出演募集は予告無しに終了致します。
★出演資格は当店個人会員様および、
当店会員様が属する団体・教室。
店主が承諾した団体・個人関係者のみ。
事前にお知らせできる情報やネタは、
当ブログ、facebook等にupして参ります。
CA3J0440
300名の客席が満員になるよう、
自己満足イベントにならないように。
当店(私)も必死に挑みます。
出演者様・スタッフさん、
何より舞台を見に来てくれる
ご家族・ご友人達の笑顔で溢れる
楽しいイベントにしようではないか!
ウハハハハ~。

2015年3月7日

3月です。
春が近くまで来ております。
店主は今月も頑張ります!

恒例の裏更新でございます。
今年の下半期にイベントを企んでる私。
イベント会場の使用権利を得るべく、
抽選地獄がスタート。
初回結果は…撃沈。
撃沈というか、抽選すら
行われませんでした。
連続使用の先約があるとの事で。
市の箱モノなんざ市民が気軽に使えて
ナンボのはずなのだが…。
今話題の政治資金規正法同様、
ザル規則に振り回されるイチ市民の私。

しかし、当店イベントを期待されてる
お客様のためにも頑張ります!
クジ運次第ですがね…。
また来週。