2014年9月の記事
2014年9月30日

9月も今日で御仕舞。
今月も沢山のご利用に感謝です。

今日は先週日曜に行われた、
高槻のRockイベントのお手伝いに
行ってきたお話し。まぁ、クソの役にも
立たなかった店主でしたがね…。
DSC_0647
「ダイナマイトおやち゛」2次予選会の様子。
このイベントは、
審査員の採点&観客の投票で優劣を競う
スリル溢れるライブイベントです。
因みに昨年、店主も出演済み。
今回は形式が大きく変わり、
日別に計3回の予選ライブを行い、
各予選を1位通過したバンド同士で、
来年3月に決勝ライブを行う。
グランプリを争う仕組みなのです。
身の周りで何も問題が起こらなかったら、
店主もエントリーする…(予定)。
もし私の出演が決まったら熱い応援を宜しく。
何せお客さんの投票数で先の運命決まるので。
緊張感漂う熱いライブでした!
DSC_0648
お手伝い終了後は、
1部のオジサマ同士で餃子天国で夕飯とビール。
餃子をタラフク喰らい、
その後はニコラス様(日本人)のお伴で、
阪急高槻駅前のナッシュビルへGo(自身初)
「ニコラスさんビールご馳走様でした」。
ナッシュビルってのは店名で、
酒飲みながら生演奏を楽しむ所。
お陰様で楽しい夜でございました。

私は業務上、色々なお客様と出会います。
けど、プライベートはそうでもない。
そんな中、ニコラスさんをはじめ、
他のイベント実行委員様達に出会い、
そしてまた新たな人との出会いに繋がる。
高槻人でない私に刺激を与えてくれる
方々に出会えた事を考えると、
今回の企画のお手伝に参加して
良かったなぁ~なんて思ってます。

でもね…、
必要以上に輪が広がりすぎるのも
正直面倒なので微妙な位がちょうど良い。
少しばかりアウェイ感があるほうが、
プライベートは面白い…と、私は思う。
まぁ、地元民には解らんだろうな…。

さて明日から10月スタート。
「また最初からかよ…」と、
営業数値グラフに追われてる感が
ぬぐえない店主ですが、
いつも通り明日からも頑張ります。
今年も残り3ヶ月だ!。

2014年9月25日

お客様よりお預かりの
フライヤーをご紹介致します!!
「インディアメーラー2014」。
10月11(前夜祭)~13日。
神戸メリケンパークにて行われる祭りです。
舞踊、食、音楽などなど、
インドを堪能できる催しです。
当フライヤーご持参の会員様は、
ベリーダンスでのご出演です(多分)
ん?ベリーダンスってインドか?
エジプトとか中東発祥ではないか?
でもまぁ、いいか…。
とにかく文章での紹介だと難しい
豊富な内容なんです。
う~ん…雑なご紹介でスイマセン。

CA3J0406
(1枚目)
CA3J0407
(2枚目)
気になる方は各写真をクリックで拡大をば。
実物フライヤーは当店にも置いてあります。
欲しい人は来店ついでに勝手にお持ち帰り下さい。
因みに店主は神戸を全く知りません。
マイ長女の付添いで仕方なく出向いた
アンパンマンミュージアムと、
海釣り目的の須磨平磯以外、神戸に足を
踏み入れた事がないのですよ<(_ _)>。
何せ数年前まで千葉県人でしたから。
神戸の夜景が綺麗とか何とか話しを
聞いた事もございますが、
今更ね…、
夜景でロマンスする戦闘力はゼロ。
でも神戸のパンは喰らいたい…神戸屋さん。

★お知らせ★
当店10月の休業日が決まりました!!
12・13日は連休させて頂きます。
その他の休業日は、
「休業日のお知らせ」をご覧下さい。
宜しくお願い致します~。

2014年9月22日

文化祭のシーズン!
高校生のご来店が多いこの頃。
本番に向けた練習も皆様真剣。
男女グループだと♂のテンションが
微妙に高く、どこかスカしてる気が。
その若いオスのココロ…、
オジサン(私)は羨ましい
だって、工業高校出の私、
そりゃもう男まみれの青春でしたから。
もちろん文化祭も男まみれ…。
クラスの催しも酷かったなぁ…。
(以下はその催し物の1部と思い出)
体育館から借りた柔らかいマット使い
教室にプロレスリングを作ります。
クラス内で数名の代表者を決めます。
選ばれし者達はリング上で理不尽に戦います。
理由なんてない…ただガムシャラに。
殴る蹴る、関節技、投げ技で我武者羅に。
凶器使用と場外は反則だった気が…。
代表者以外の奴らは観客役。
文化祭のパンフレットに掲載された
我がクラスの催し物の名は「血祭り」。
見学に来ていたヨソの方々は、
我がクラスの見るも無残な催しに
暖かい言葉などくれません。

当時もバンドに燃えていた私は、
「血祭り」の乱闘後はライブ演奏!!
体育館ステージで他校の女子に
カッコつけるはずだったのに…会場が⁉
…視聴覚室。狭い、暗い、暑い。
機材も全て自前。
客席から聞こえる声はドス黒い男の声。
「ウェ~イ」とか「うぉ~い」とか
まるでゾンビの様なウメキ声と発狂っぷり。
語ればキリのない悲しい文化祭の思い出。
楽しそうに来店する高校生達を見て
走馬灯の様に甦った私の頭中でした。
何だか辛くなってきたので、
この辺で思い出話しはやめときます。

今月の休業日は3日だけ。
昨日はその貴重な1日を使い海釣り!!
CA3J0405
アジ、サバ、イサキの唐揚げ、
サンバソウとアジの刺身で男料理堪能。
ほんの少しだけ気分もリフレッシュ。
明日の祭日は御予約満員で御座います!!
ありがとうございます<(_ _)>

2014年9月16日

ご存じの方もいますでしょうが、
当店の目の前、バス停でございます。
なのでこんな無料サービスしてます。
CA3J0402
解り辛くてゴメンナサイ…牢屋ではありません。
店内の採光を遮ってまで行ってるサービスです。
教室PRにとフライヤーを掲示してます。
生徒募集、発表会告知、サークル紹介など、
まぁ色々使えます。
そこで!!突然ではありますが、
掲示フライヤーを全貼り替えします
掲示をご希望の会員様は店主まで!

貼り替え理由は汚れた事。
掲示内容と実情が一致してないから…です。
このPR方法が有効とは言い切れません。
ただ、やらないよりマシと思って下さい…。
目の前がバス停なので掲示物を見ている人は
多々おります。(本当です)
CA3J0401
人様に何かを知ってもらう事…。
半端な気持ちじゃ無理ってもんで、
何事も根気強く続ける事が大事かと。
教室をゼロから始めた先生会員様も、
当然ながら私もです。
少しずつ、焦らず、そしてマイペースに!

さぁ、人にエラそうな事を言う店主ときたら
先週末に結婚10年を迎えたのでありました。
その記念に配偶者様からの贈呈品。
CA3J0403
今以上にカカトを擦り減らし働けと?
そう思えてならない贈り物。
「要は気持ち」
そんな言葉を耳にしますが正直微妙。
だって、靴は擦り減りますから…。
捉え方は人それぞれですがね。
突っ走った10年は「若さ」で凌げました。
今後は?
なるようにしかならんでしょう。
老化と共に…。

早いもんで9月も残り半分です。
少々風邪気味な店主は今週も頑張ります。
ほなサイナラ。

2014年9月12日

本日は当店の業務とは無関係話しです。
店主のイチ個人話しで、
自社をネット検索した時の話しです。
どうも最近、
セールス勧誘の電話が多いので、
どっから情報仕入れてるのか気になり…。
そして検索してビックリ!!
あれよあれよと出てくる己に関わる情報。
「こいつは問題だ」と焦る私。
そこで検索ページトップに出てきた
某企業に直接電話をした私
(下記は会話の1部)

(私)
モヒモヒ?
あのですね、
御社サイトに掲載のデータ削除を
お願いしたいのですが?

(有名企業)
お調べしますので電話番号と会社名を。

(私)
~の~です。
掲載を依頼してないのにネットに
事細かく情報が載ってるのは何故です?

(有名企業)
なぜ掲載されたのか経緯をお調べします。

(私)
お調べも何も貴社が勝手に載せたネタでは?

(有名企業)
…しばし沈黙。
…ですから経緯をお調べします。

(私)
この掲載情報はどこから手に入れたの?

(有名企業)
ですからお調べします。

(私)
調べんでもオタクが掲載したのでしょ?

(有名企業)
確かに当社が掲載したものですが
それに至った経緯をお調べします。

(私)
お調べは解りましたから、
とにかく削除だけして下さい。

(有名企業)
データ削除できるのかどうか、
上(上司)の者に聞いてお調べ致します。

(私)
お調べする~?
お調べお調べって~~。
同じ返事しかしない企業のお決まり文句に
ついにキレる私…#$%#?*&★…etcホンゲ~。
(以下省略)

と、凄まじい神々の会話。
頭の中が「お調べします」で溢れた私。
話しを突き詰めた所、
企業間での個人情報の漏らしあいが原因。
テレビCMでは有名タレントを使って
愛想を振りまく某有名企業様も裏の顔はワル。
個人情報保護法が聞いて呆れる実情。
個人情報を承諾なく漏らしてる本人が、
「弊社は個人情報を厳守します」だと。
どないなっとるっちゅーねん!!
今回の件が発生した大きな原因がもう1つ。
某有名電話会社が配布する分厚い電話帳。
数年前に、たった1度だけ、
その分厚い電話帳にTEL番号を載せた事…。

お会いした事もなければ、依頼も承諾もない。
アチラ様は良かれと思い掲載したネタでしょうが、
勝手に作られた情報、勝手に拡散された情報。
「怖いですね~恐ろしいですね~」。
今はGPSなんて優れものもありますが、
携帯で見てたマップや情報も、
企業間での個人情報交換により
作られてるって訳です(今更知った私)

大した事ではないと言えば
それまでの話しです。
SNSも同じ部類ですが自分の意思で
動かしてるだけマシかと(苦笑)。
情報溢れる世は想像以上に怖いって事っす。
皆様も諸々お気をつけて下さいませ。

…終わり。