2014年3月の記事
2014年3月15日

高槻の音楽シーン裏重鎮であられます、
井上楽器の井上社長よりフライヤーをお頂りしましたので
ここでお知らせ致します。

 ★3月30日(日)★
 高槻南スクエアにて13時より、
「第2回アコギ祭り2014」開催~!
アコギ使いの方にオススメイベントに御座います。
CA3J0310
(写真拡大できます↑↑↑)
店主は昨年第1回も行けず、今回も行けるか微妙…。
なんでいつも私用と重なるのかしら…。
1度は行きたいイベントなので何とか行ける様に頑張ろう。
詳しい情報はフライヤー記載のTEL番号へ♪
う~ん、一番の敵は衝動買いだな…。
クワバラクワバラ。

今日は土曜日と言う事もあり高槻駅周辺は賑やかでした。
高槻ではよく見かける野外ステージ!
本日もどこぞの方が熱唱しておりました~。
観客が少ないとかなり寂しいけど…。
ブログ用
アコギとカホンでノリノリに演奏してました。
しかし高槻は休日となると、
必ず音楽やらダンスやらのイベントがありますなぁ。
活気があって良い事に思います。

店主も明日はお休みです~♪
皆様、良い休日を!

2014年3月14日

本日3.14は、
保輪意徒デイなり!
CA3J0308
 毎年この日になると頭をよぎる事↓↓↓
★小学生時代、男友達とチョコの数を意味もなく競った事。
★学年内のモテ男が恨めしかった事。
★バレンタインが近ずくにつれ、
 片思いの女子に、やたら媚びた事。
★チョコを沢山貰えたは良いが(義理多数)、
 金が無くてお返ししきれなかった事。
★本命女子からホワイトデー品が
 「不味かった」と言われた事。
★その他諸々。

バレンタインデーにチョコをくれたお客様方のため、
本日は街へと買い物に行って参りましたが、
ヘラヘラ浮かれたカッポ―が、
「今日は何欲しい?」なんて会話をしとりました。

「ヘラヘラしてんじゃないよ!」
「マシュマロでも焼いて喰らってろ!」と思いながらも、
少しだけ若いカッポ―が羨ましかった…。

青年~中年の間をウロつく今の私、
若かれし頃とは違う形の幸せがあります。
それはそれで何も不満はありませんが、
やっぱ若かれし頃の、あのドキドキ感!
…あれは良かった。ウンウン。

今日は色んな所で、
様々なラブストーリーが生まれているんだろうなぁ。
じゃあ。

 

2014年3月13日

今日はあいにくの天気。
この雨の中、
日頃お世話になっております
1624TENJINの立川さんご来店。
LIVEのフライヤーを届けて下さいました。
CA3J0306
店主も出演のお話しを頂いてるのですが保留って事で。
中年バンドは練習もロクに出来ないので…。
写真のライブ企画は1624立川さんを主に、
季節の変り目を狙って開催されているっぽいです。
入場無料です。4/20(日)暇な人はどうぞ~!
…激しいロックバンドさんが集まります。

今日は、もう1枚UP。
CA3J0305

最近、かなりサボっていた店内掲示板用の写真撮影。
当店の最年少リピーターさんを激写。
いつも仲良く踊ってらっしゃいます。
う~ん、青春だね~。
若いって、いいね~。
ステージでもあるのか?一生懸命練習しておりました。
これからも仲良く頑張って下さいまし(色々と)。

2014年3月8日

:mrgreen: 今日も裏更新です。
facebookやtwitterなどとリンクしないと、
誰にも気を使う事なく更新出来るから良いかも…。
ただ、「いいね!」が1つも付かない所が
若干寂しいですが、ブログなんてほぼ自己満足。
それも良し!(裏更新も「いいね!」は大歓迎です)

前回UPした「床滑り」について、
昨日の閉店後やっちまいました~!
CA3J0304
(写真は本日撮影)
犬猫用の滑り止めワックスをヌリヌリ。
夜中まで頑張ったのですが、それはそれはムラだらけ(苦笑)。
見るも無残な出来に、悲しさと眠気で昨夜は帰宅。
「もうこれ以上、手を加えるのはやめとこう」。
そう思ってしまう程の酷さでした…昨夜は。

けれど、何故か失敗する程ムキになる性格の私。
本日の空き時間に2回目ヌリヌリ。
2度塗りってやつです。

だいぶ塗りムラは消えましたが、
ペッカペッカのツヤッツヤ~。
確かに問題の床滑りは軽減しましたが、
こりゃあ、傷が目立つ…。
床表面自体が傷付く訳でなく、ワックス剥げが
目立つであろう仕上がり。

「うん!失敗っ!」
一言で表すとこれに尽きる。
ワックス効果が消えるまでの半年は我慢せねば~(泣)。
何か「やる」と決めたら我慢出来ない己が悪い!
でも、滑り過ぎの悩みは解決したので良しと致します。
常連様方、ペッカペッカになった床を見て笑わないで下さい…。
では。

2014年3月7日

悩む…床のグリップ力。
今年1月にリニューアルした当店の床。
キズ、汚れにも強く大変満足していた中、
問題が発生!!
なにっ⁉「滑りやすい」…とな!
特に、天候晴れで乾燥した日に限ってとな!
雨の日はそうでもないとな!

う~ん、潤いが欲しいのか?
多用途スタジオとして運営している当店は、
~の専門スタジオではないので平均的な目線で
設備を考えなければイカンのです。
滑り過ぎてもダメ。滑らなさ過ぎてもダメ。
その微妙なサジ加減が難しく、悩む…。
まぁ、とりあえずこいつを試してみよかと↓↓↓
CA3J0303
小さいスプレーは靴底用の滑り止め。
右側はペット用の滑り止めに御座います。
近所のコーナン様々♪
実際、これを試してもダメ(滑る)なら、
もうお手上げ~<(_ _)>
犬猫の肉球グリップ力が改善されても、
お客様のグリップ力が改善しなければ、
この品物を購入した意味すら無いって訳です。
今更、大規模改善も出来ないし、
この可愛いワンちゃんの写真が付いた黄色いボトルが、
私の悩みを解決してくれれば良いのですが…。

ほんと難しいです。
お客様お1人お1人のご意見を
何とか取り入れたい気持ちはあるのですが、
なかなか上手く行かないもんですわ~(泣)。
ダンスをされる方の履物は様々で、
スニーカー、裸足、トウシューズ、ヒール。
全ての方が集中して練習が出来る環境を作る事が
これほど難しいとは…。

あ~~、さてさて、今夜の閉店後にでも、
上写真を試してみると致します!
どうなる事やらやら。