2014年1月の記事
2014年1月27日

既にお気付きの方もいるかと思いますが、
当店のホームページをリニューアル中です。
デザインの土台を変える訳でなく、
「もっと見やすく」「伝わりやすく」を
テーマに試行錯誤中 8-)

他には、利用料金振込み払いの廃止、
スタジオ規約の変更、「スタジオ紹介」ページに
新たな写真を加えてみました。
以前に比べ、お初の人でも解り易くなったかな?
まだ完成ではないので、もう少し頑張ってみます。
 初来店のお客様から頻繁に聞くお言葉、
「なんか家みたい」
そんな言葉を良い意味で捉えてもらえれる
感じに仕上げたいと考えております。
だって実際、「家」だし。
「自分の家の様にくつろげる空間」
それが当店のコンセプトで宜しく!!!

上記HPリニューアルの文面考慮、
最近、自宅にファミコンを復活させた事も重なり、
すっかり寝不足。
その原因の8割はファミコン(ドラクエ2)なんですが・・。

余りの眠気にやられ、
昨夜はハンドソープで歯磨きしました。
口の中が大変な事になりました。
その爽快な不味さに、一瞬で目が覚めました。
自分の馬鹿さ加減なのか、ハンドソープの苦みなのか、
涙が溢れそうでした。
店のHP改良も大事ですが、自身の改良も必要だな…。

私の様な、踊るダメ人間が言ってもあれですが、
「寝不足と冷えは万病のもと!」です。
日々、健康的に過ごしたいもんですな。
じゃっ!

2014年1月23日

珍しく、朝から晩まで隙間無しの
ビッシリ予約に些かテンパった私。
お客様のご協力もあり、
入れ替えもスムーズに行う事ができました。
いつもご協力ありがとうございます♪

休業日ページを更新致しました。
2月は1度しか日曜営業がありません…。
ゴメンナサ~イ!
こんな時、私のヘルプになってくれる人が
いたら助かるけど人件費かかるし…無念。

今日は高槻在住&出身者が集まる当店ならではの、
お客様同士の素敵な交流(会話)があったりして、
アットホーム感溢れる雰囲気でしたね~。
私が言うのも図々しいけど、
当店が地元の方のお役に立てている気が致しました。
少しばかり・・・。

昔から高槻に住んでいる人、
再び高槻に戻ってきた人、
当店は、そんな「高槻っ子」と呼べる方々が
沢山集まっており、世の中の狭さを感じる時が
多々あります(笑)。
ちなみに店主は千葉出身のアウェーっす :lol:

さて、本日最後のお客様が待っているので
失礼いたします~。

2014年1月20日

ついこの間、2歳の娘を連れ、
神戸にあるアンパンマンミュージアムに行った私。
DSC_0350
(↑↑↑顔だけのキャラは全てパン)
楽しそうにしている娘をヨソに、
前夜にシコタマ酒を飲んだ私はアクビ三昧。
自身、興味関心も全く無い施設だったのですが、
唯一、驚き&感動した店がありました。
その店は「ジャムオジサンのパン工場」なるパン屋さん!
ここは素晴らしい!オススメですぜ!

お値段が1つ¥300~の高級パンが並び、
店員さんの「ジャムオジサン、パンをお願い~」
なんて言う声が聞こえたりで、店内は大盛況。
私/「食パンマンだけは絶対買わないからなぁ」。
娘/「なんでダメなの?」
私/「食パン1キレに顔が書いてあるだけで¥300も出せるかっ」
と、食パンマン好きな娘に、
大人の都合を押し付け、
娘が手に取った注文カードも半数没収。
厳選された5~6個程のパンをお土産に買ったのでした。

帰り道。
「早く食べたいなぁ~」と言う娘。
気分はウキウキ。
さぁ、自宅に到着!
いざ開封~♪

うっ・・。
か、顔が・・・。

アンパンマンは、かろうじて無事。
他のキャラ達は顔が全て潰れて…。
顔が減り込んでたり、ノッペラボウになってたり・・、
もう、「ただのパン」。

ドキンちゃんなんて特に潰れが酷く、
頭からストロベリー味のピンク色クリームが
ドロッと飛び出て、完全にホラー映画状態…。

娘とニコニコしながらパンを食べるはずが、
すっかり無言ですよ・・・。
そんな可愛らしいパン達を
スプラッターパンに変貌させてしてしまった私。
娘にはお詫びって事で、
再び現地へ行く約束を交わしたのでありました。
次回は輸送に気を付けよ・・ :lol:

2014年1月16日

昨日は1日かけての床工事。
予定通り1日で終了しました。
まだまだ綺麗だった天然フローリング。
もう、今の姿を見る事が出来ません…。
「勿体無い」と思う気持ちを堪え、サヨウナラ~ :lol:
CA3J0286
(ビフォー↑↑↑)何も無いと部屋が広く感じる・・・。

CA3J0287
(アフター↑↑↑)
写真だと白っぽく見えますが、
実物は黄色っぽいと言うべきか・・いや茶色か?
今までお世話になった、カバ材フローリング上に
ロンリウムを全面に敷きつめました。
とにかく綺麗に仕上がりました♪
シートのサンプルと比べ、色イメージが少し違った所が
残念ですがね…本音は。
CA3J0288
(フラメンコ仕様/1~2人ver ↑↑↑)
フラメンコ、タップなど床を叩くダンス練習は、
白いロンリウムを更に1枚重ねます。
床のキズ対策、お客様の足腰負担軽減、振動軽減
と、言う具合になる訳で御座います。

職人さん達がお帰りになった後、
改めて部屋を見渡してみました。
床の見栄えが変わっただけなのに、
何故か他の設備まで新しくなった様に見えて、
開店したての頃を思い出した私でした。

そんな訳で気分一新、
早速本日より通常営業中です。
リニューアルしたての当店をぜひご利用あれ :mrgreen:

2014年1月14日

明日15日(水)は、
床のリニューアル工事に伴い、
終日スタジオ利用ができません。

明日の営業はお電話のみの受付です。
ご予約・お問合せ等ございましたら、
どしどしお電話を<(_ _)>
(☎受付/日曜・祝日除く10時~18時)

と、開店から1年ちょっとで
リニューアルをする訳ですが、
狭いスタジオなれど、
少しでもお客様のニーズに対応する為、
躊躇している時間が勿体無いって事で、
行動あるのみです!
リニューアル後をお楽しみに。
変わるのは床だけなんですが・・・。