2017年2月の記事
2017年2月22日

気が付けば、ここ数日、
綺麗に晴れた青空を見てません。
曇り空ばかりで光合成ができず困ってます。
で、今日は猫の日だそうです。
「それで?」って感じで本日のブログ更新をば。
遂に!!いやっ、やっと外壁塗装を終えた新店工事!
DSC_0576
しかし、大問題発生~!?
もうですね、笑うしかないっすね~。
ここ数日の雨雪のおかげで発生してくれた色ムラ…。
昔、鉄鋼関係で働いていた事もあり、
塗装作業もそれなりに経験している私は、
すぐに色ムラを発見してしまったのでした…。
はいっ監督さんに☎…南側の外壁塗装やり直し!!
現場監督さんの電話声が悲しみに溢れていました。
どんなに涙ぐまれようと、そこは譲れません。
私も現場監督も、青空が恋しい…のです。
DSC_0575
2階へのアクセス階段が完成しました。
階段・踊場はオール「木」です。
合板を素足で歩いた時のような表面の
ヒンヤリ感が少なく、木の匂いと温もり満載です。
壁はクロスを使わず、オール塗装!!
汚れが付いたらブチ切れそうな勢いで綺麗です。
DSC_0578
2階のTOILET(便所)です。
本日、便器が設置されました~。
カウンター色を白に指定した覚えは一切ないので、
後日交換して頂きますけど…。
しかし、この写真…(-.-)
便器から何か出てきそうで薄気味悪いような。
そう思うのは私だけだと良いのですが…(*_*;
建物が足場で覆われて光が入らないんす。
しょーもないトイレ写真でスミマセン~。
実際は全然違いますし、何も出てきません。
思う存分に用を足して頂けますのでご安心を。
そろそろ調子に乗りそうなので、
本日の進捗報告はこの辺にしときます。

★業務連絡★
現在、お教室等で定期利用頂いている会員様に
書類をお配りし、ご返信頂いておりますが、
未提出の方は今月中にご返信くださ~い。
毎度、肝心な事をボソッと漏らす私ですが、
4月中旬を目処に新店舗をプレオープンできる
準備を進めております。
正式なプレオープン告知は来月中にって事で、
もう少しだけお待ち下さいm(__)m
え~と、新店舗も大事なんですが、
元祖である既存店…コチラも継続致しますので、
今後も可愛がって頂ければ幸いです。

2017年2月9日

ブログ更新をする間もなく、
気が付けば2月です。
そうこうしてるうちに、新店の工事も
だいぶ進みました。
DSC_0566
2階スタジオです。30.5畳あります。
床を貼り終え、昨日は鏡が入りました。
やはり鏡が入ると部屋がかなり広く見えますな。
残りは音響設備と、小物の設置です。
1486632958721
そしてこちら↑↑
移動式バレエバースタンドっす。
とある方から譲って頂いた貴重な物です。
だいぶ使い込まれており、塗装が剥げてサビだらけ…。
かと言って、新品で購入するとかなり値段が高い…。
そんな訳で、今週の私は塗装屋に化け、
全て塗り直しいたしました。
自慢できるほどのクオリティーでもないので、
完成写真までUPする事はしませんけど、
なかなかの出来です。

今週は内装の塗装、そして来週は外壁塗装!
まだまだ工事は中盤って所ですが、
沢山の業者さんが毎日頑張ってくれてます。
インテリアについても、
お金をかけて新品を買えば苦労しませんが、
それもどうかと思い、余った木材を流用し、
造作で揃えようかと考えている私。
なんてエコロジーな男だと自負しております。
何でも道具は大切にってやつです。

最近バタバタしている私ですが、
やっとこさ昨日、今年初ライブに参加!!
練習&経験不足がモロに出て少し凹んでますが、
また1つ経験値が上がった気が致します。
やはり日頃から切磋琢磨せねばダメって事で、
仕事でも趣味でもコツコツ頑張ろうと思います。
素晴らしい演者さんとお客様に囲まれて…、
そんなライブに参加できた私は幸せ者です。
ではまた次回。
16684171_1453442104668985_6073619742029628862_n
(プライバシーを考慮し、一部に黒線って事で)